金のたまごPlanBについて

金のたまごPlanBは、ひきこもりの親御さんのための勉強会です。

 

 臨床心理士・公認心理士 植田日奈が運営しています。

 

 

 

①対象者

 

不登校のままひきこもりになった・・・

大学に入学したがひきこもってしまった・・・

仕事が長続きせず、ひきこもりがちになってしまった・・・

こんな当事者がいる親御さん

 

②目標としていること

 

不登校児やひきこもり本人が出会う専門家は年齢により色々です。スクールカウンセラー、学生相談、教育相談等々。そして、たとえ相性の合う人と出会っても、小学校とか中学校とか未成年とか成人とかでサービスが途切れてしまいます。

それぞれの枠の中で、決められた制度の中でしか支援が受けられないのが現状です。

しかし、人が成長していくためには途切れないサービスが必要です。

何歳になっても、「明日からどうしたらいいか」というヒントがないと難しいですよね。

 

人は一生、成長し続ける。

子どもだけではない、親も同じです。

子どもが何歳になろうとも、大人になろうとも親は親であり続けます。

そういうシンプルなところに立ち戻ってお手伝いをしていきたいと考えます。

今まで上手くいかなかった方法は手放して新しい働きかけ方を見つけるのが当プログラムの目標です。

 

そのためのひとつのツールとしてペアレントトレーニングがとても有効だと考えます。

そして、日本人には特に、思春期のためのペアレントトレーニングが必要とされていると実感しています。

 

ていねいに生きる。子どもをていねいに見つめる。

それだけで日常の複雑さはシンプルに生まれ変わります。

それをお伝えしていきます。

問題の複雑さや重さは、特性や障害の重さとは関係ありません。

 

③受講方法

 

受講にあたっては会員登録をして月会費をいただくシステムです。初年度は半年間のコースとなります。

詳しくは説明会にてご説明いたします。

説明会参加希望はお問合せフォームから 

        ↑ここをクリック

 

 



金のたまごPlanBは、ひきこもりの親御さんのための勉強会です。

 

 臨床心理士・公認心理士 植田日奈が運営しています。

 

 

 

①対象者

 

不登校のままひきこもりになった・・・

大学に入学したがひきこもってしまった・・・

仕事が長続きせず、ひきこもりがちになってしまった・・・

こんな当事者がいる親御さん

 

②目標としていること

 

不登校児やひきこもり本人が出会う専門家は年齢により色々です。スクールカウンセラー、学生相談、教育相談等々。そして、たとえ相性の合う人と出会っても、小学校とか中学校とか未成年とか成人とかでサービスが途切れてしまいます。

それぞれの枠の中で、決められた制度の中でしか支援が受けられないのが現状です。

しかし、人が成長していくためには途切れないサービスが必要です。

何歳になっても、「明日からどうしたらいいか」というヒントがないと難しいですよね。

 

人は一生、成長し続ける。

子どもだけではない、親も同じです。

子どもが何歳になろうとも、大人になろうとも親は親であり続けます。

そういうシンプルなところに立ち戻ってお手伝いをしていきたいと考えます。

今まで上手くいかなかった方法は手放して新しい働きかけ方を見つけるのが当プログラムの目標です。

 

そのためのひとつのツールとしてペアレントトレーニングがとても有効だと考えます。

そして、日本人には特に、思春期のためのペアレントトレーニングが必要とされていると実感しています。

 

ていねいに生きる。子どもをていねいに見つめる。

それだけで日常の複雑さはシンプルに生まれ変わります。

それをお伝えしていきます。

問題の複雑さや重さは、特性や障害の重さとは関係ありません。

 

③受講方法

 

受講にあたっては会員登録をして月会費をいただくシステムです。初年度は半年間のコースとなります。

詳しくは説明会にてご説明いたします。

説明会参加希望はお問合せフォームから 

        ↑ここをクリック

 

 



どんな相談をしていいの?

 

どんなことでもご相談ください。

一緒に考えられることならなんでも一緒に考えます。

 

相談や医療機関にかかっていても、言われることがまちまちで何を信じたらいいかわからない・・・

住んでいる地域は支援が少なくて情報も入ってこない・・・

身近な支援者と意見が合わなくて困っている・・・

学校には知られたくない・医者に行きたくない・薬は飲みたくない・・・

子どもは発達障害だと思うが本人が認めない・・・

ひととおりの知識もあるしやりかたもわかっている。ただ、親の自分自身が壊れそう・・・

 

こういった相談が多いです。

 

一番気づかれていないのが、親御さん自身のメンタルサポートです。

親自身が心の安らぎを感じ、笑顔を取り戻すと、驚くほど子どもは変わるものです。

相談をお受けするのは精神科の臨床心理士です。広く精神疾患に関わっているので安心してご相談ください。